79回 ニコマルシェ
2016年 01月 13日第79回ニコマルシェ 開催です

*注意 2月はニコマルシェお休み月 次回は3月になります。
マルシェ飢餓にならないように 今回しっかり遊びに来てください
いつももより 寒さ対策万全にしてきてくださいね
そうすると こんな煮込み料理ー
食べられるかもー ↓

塩豚バラ肉のポテ
以下 ボン・グーさん 小出さんの説明
「 ピペラード(玉ねぎ、ピーマン、唐辛子、ニンニク、トマトの炒め煮ソース)と
温玉と合わせてオーブン焼きにしている塩豚バラ肉(プティサレ)を
ホクホクの煮込みにします。 」 ¥600です
会場では 次回3月ニコマルシェ80回記念! チラシ配布します
80回マルシェへの想い・・書きました
皆さん手に取ってみてね

また ニコマルシェの参加店舗 はこちら http://nicomarche.jimdo.com/
画面下のまた↓ いちばん最後に バナークリックしても飛べます・・
ニコマルシェへのボランティア 募集は
こちら http://nicomarche.jimdo.com/ボランティア募集/
2016年最初のマルシェは コーヒーもたんまり
新豆 コロンビアセカンドクロップ
新豆 キリマンジェロ
完熟 グァテマラSHB
完熟 インドネシア マンデリン G-1
先着 モカ バニーマタル 最高級のモカ!!
新春 福豆ブレンド
そのほか ブレンド ストレート 多数・・・
お値段は フルセール値段 ¥500ワンコイン か
¥1000- どちらかをお選びください
まめは 粉にも挽きますので 店内で
わたし 松本焙煎士にご用命ください
コーヒーの一番甘さが出るところで 挽かせていただきます
その時1つか2つ 質問いたします
「 コーヒーメーカーですか? 」
「 1回に何杯ぐらい淹れますか・・」
コーヒーを挽く場合の・・・この粒の粗さを決める・・・
質問です
粒の大きさが ピッタリ合うと、
非常に余韻のある甘いコーヒーになります

気軽にお答えください
では 日曜の朝 8時・・ つちうらの丘のうえで
お会いしましょう

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2016年 1月13日入荷!

イタリア・ココアクリーム&洋なしフィリング をビターチョコレートでコーティング
「やはり イタリアのこういうフルーツ系のお菓子は抜群にさえてます!」
松本焙煎士兼輸入食材バイヤー は語る ¥430
コーヒーは 洋ナシのさわやかさ・あまさに向く キリマンジェロorコロンビアコーヒーを合わせて・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2016年 1月12日 続々!!入荷
こんどはフランスのサブレ
これは またおいしいですよ 特別です

歯触りがいい さっくさくでもぽりぽりでもない
さくっ!これこれサブレ感・・・
箱のパッケージも かわいくて
リンゴが美味しそー 1箱¥550 3枚ずつビニール袋にパッケージされていますので
ランチに持参も可能!
わたしは フランス焙煎ブレンドで おフランスを気取ります♡
じつは」これ 裏側の絵もかわいいー
買ってみてねー

これはもう1つ
マルシェでお買い物中のルノー
フランスフランスですよねー
マンダリン&ハーフチョコレート
マンダリン=オレンジのかおりがふーわふーわ
半分だけチョココーティングのサブレ
半分がイイですね だからオレンジのかおりが利く効く
おやっ 歯に粒がカリッとひっかっかる
オレンジピール?この演出も うれしーい・・
高くない高くない ¥550
こちらも3枚づつパックされていますので
みんなに自慢しましょう(笑)

これは 迷わず インドネシアマンデリンG-1でしょう
フレンチローストよりやや抑え気味の焙煎は
フルシティーの3番 ギリギリの苦み浮かび上がるあまさ!
この先も おいしいお菓子チョコレート紹介します
(20年越えの輸入食材通*自称) 松本焙煎士でした
ちょっと 孤独のグルメ風に表現してみました・・
マイブームなので

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ニコマルシェ公式サイトが出来ました!こちらも合わせてご覧ください!!
→ニコマルシェ公式サイト
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
