さくらの二コマルシェ開催

ニコマルシェ会場付近も桜満開🌸

当日、土浦市では「かすみがうらマラソン」も開催されます。
ニコマルシェ会場(下高津1丁目 ニコニコ珈琲駐車場)より
>北は桜川~市内方面は渋滞が予想されます
石岡方面からのお客様は 旧6号国道桜川越えて右折なら規制回避で余裕です
>南は牛久方面から荒川沖は通常です。
荒川沖→小松の坂下からはなるべく早く左折し他方が無難です。
>つくば方面からの方も 市内から(学園大橋方面よりは 常総高校・北インター
土浦野田線からいらしたほうが無難です。
*↓ コーヒー豆情報あります

>

ニコマルシェはコーヒーイベントでもあります
ネルドリップしたコーヒーは
1度に2L抽出するやぐら淹れです。
使用するコーヒーは もちろんパリの朝市ですから
「フレンチコーヒー」
こだわりはヨーロッパで流通しているコロンビア大粒豆
この豆をフレンチローストしたフランス焙煎ブレンド。
朝の陽ざしの中アコーディオンを聞きながら
ネルドリップコーヒーを飲んでいると
パリのカフェにいるのかと勘違いしてしまいそう・・
今回はお外でコーヒーネル抽出さえていただきます~
「全日本ネルドリップコーヒー協会が認定する
コーヒーインストラクターであり
ネル抽出の一番弟子でもある女性のYさんが
抽出を担当します。」
女性ならではのなめらかなネルの味・はたまた
ネル抽出のつよさ・奥深さを表現いたします。
抽出風景 >
この豆は販売もしています。
マルシェのコーヒー豆セール販売のシステムはかんたん!
500円玉か1000円札を用意するだけ~
あとは小袋か大袋を選べは終了。
あとは「豆を粉にして~
挽いてくださいー」というだけ。
それでは
おすすめのコーヒー豆をご紹介させていただきます
キリマンジェロ スィート・ハイロースト

この豆は 完熟期の最終章です
この豆の最後を飾りたいと・・
焙煎レンジをいつものミディアム・ハイローストから
2歩前へ
口当たりはシャープでマイルド
かおりが非常に個性的で奥深いですよ
後味はすこしほろほろ来る~ほろにが味。
スィーツと相性抜群。
このコーヒーを飲みつつ
すこし遅い(ことしは)新豆到着を待ちましょう☕
反対に1足早い~新豆到着!
(例年はゴールデンウィークごろ到着の豆)
>インドネシアスマトラ・マンデリンG-1
>グァテマラSHB
これは生豆です
Mマンデリン
Gグァテマラ
緑色が濃いですね
反対にKキリマンジェロは白みがありますよね
これは完熟期の豆 カレントクロップ~パーストクロップ手前というところ
グァテマラはおいしいですよ
新緑感いっぱい
森でおおきく息を吸い込んだみたいです
マンデリンの新豆はまた格別です
いちど飲んでみてね
では・・
みなさん
日曜のあさ,
モンマルトンの丘の上
コーヒーで待ち合わせですね
(Haute colline) Montmartre Sacré Coeur