コールドブリューコーヒー 2017
2017年 05月 23日 オリジナルパリーニャクリアボトル2017
発売開始!
発売開始!
写真では パリーニャ黒線ですが 撮影によるものです(影?) 実際には白い線です。 パリーニャボトル ¥1400
* ふるさと納税返礼品で先行販売・・ 初めてのふるさと納税「さとふる」さんサイト
「 アミーニャクリアボトル 」プリントがかわいい~♡

*アミーニャ は パリの朝市「ニコ・マルシェ」
コールドブリュー(水出しコーヒ)に使用するモバイルタイプのボトルです。
取扱いは 簡単!
まず、クリアボトルに
「 クリアボトル用水出しコーヒーパック 」1袋を(18g入)

入れて・・
お水をボトルに8-9割入れます


もう ↑ 色が出てますねー
「 お水の注ぐ目安 】
パリーニャの耳がかぶるぐらいまで
*すこし容器の上に空気が入るぐらい空けると 甘くなるよ!
注ぐとき 1点(真ん中)に集中して入れる、まわしたり、ボトルを
ふったりすると・・にごったりエグミが出る場合があります。
「 そっとゆっくり真ん中に ですね 」
「 お水の注ぐ目安 】
パリーニャの耳がかぶるぐらいまで
*すこし容器の上に空気が入るぐらい空けると 甘くなるよ!
注ぐとき 1点(真ん中)に集中して入れる、まわしたり、ボトルを
ふったりすると・・にごったりエグミが出る場合があります。
「 そっとゆっくり真ん中に ですね 」


上蓋をします
「 この上蓋は直接飲むとき便利~飲みやすい 」
「 氷を入れても氷が出てきません・・
同じく、水出しパックを入れたまま飲めます 」
3-4時間待ちます~
その間
2タイプ ふるさとコーヒー 「つちうらブレンド」
コールドブリューブレンド の紹介させていただきます

【帆引き船のラベルがふるさとつちうらの顔】
ふるさとコーヒーつちうらブレンドは
コクがおいしく後味が滑らかーで甘いです

【つちうらの風景 霞ケ浦から見た土浦】
スパイシーな苦味を水出し独特の滑らかさが包みます
これぞ!コールドブリューコーヒー
*ふるさと納税スターターセットには
ふるさとコーヒー「つちうらブレンド」2パック(18gx4個)
コールドブリューブレンド1パック(18gx4個)
が入ってます。ギフトパッケージなので
自分用にも贈り物にもどうですか?
2時30分お店入口で水出し抽出中 ↓

3-4時間で抽出完了
夜 7:30に 飲んでみました・・ 5時間経過・・
感想はあしたまた
*おみせの途中 4時間後ぐらいに飲んでみようと思った
閉店過ぎて きずきました(^_^;)
* あさ~ 更新しました
ハルさんの情報更新も含め ページ下 ↓ ご覧ください
このまま、パック漬けたまま~ 10℃のショーケースへ
ここから さらにクリアにコクをつくりましょ ♪
ちなみに甘くなるポイント
「水出し用のお水」は

竹炭入れてまります 30分ほどサーブします
これで湧水のような舌触りのいい甘い水へ変化します
ちなみに 店内でのネルドリップ用にもこのお水使用します
Eテレ ふるカフェ系 ハルさんの休日 6/14(水)
茨城・土浦編 放送決定!

土浦編の舞台(ふるカフェ)は なんと 亀城公園前
城藤茶店 工藤オーナー

いい雰囲気ですよねー

昭和の風景・・これもいい感じ

入口も 昭和~

曇りガラスから 光がこぼれる・・・
これまた 昭和~
ここまで・・
店内の模様は
ハルさんの ファーストコンタクト 後に
ハルさんとお楽しみしましょう ♪
ふるさとコーヒー 「つちうらブレンド」は
夏用つちうらブレンド水出し珈琲(オリジナルパリーニャクリアボトル付き)
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1015989

また こんな感じでも 購入できます・・
珈琲豆の地方配送受けたまわります
ネコポス コーヒー豆500gまでは ・・・送料¥250 で送れます~全国どこでも
*支払方法は ゆうちょ銀行ほかで入金いただいたり( ゆうちょ銀行でカードお持ちの方は
ATMご利用で 振込手数料無料なのでお得です )
常陽銀行口座への振り込みをお願いいたします。
*ご注文いただきました後 ニコニコよりメール返信にて合計金額お知らせします。
入金確認後 配送させていただきます
注文 お問い合わせは こちら 問い合わせからでもOKです >
ニコニコ珈琲 ホームページ
http://nico-coffee.com/contact
メールからでもご注文ください > niko2@ozzio.jp
こちらからお問い合わせ ご注文お願いいたします。
そのさい こちらの情報お書きください。
メールにて 返信で合計送料お知らせいたします。
コピペしてお答えください
1 郵便番号 住所
2 連絡先
3 お名前
4 振込支払 ゆうちょ銀行 or 銀行 * 振込先 お知らせいたします
5 珈琲豆 種類/グラム数
6 豆を挽く or 豆のまま
7 抽出方法 ハンドドリップ
8 1回あたりの抽出人数
24節季焙煎豆 早見表 100g 500gファミリー割引(500g混載でもOK)
ブラジル 100g/¥550
コロンビア 100g/\550
キリマンジェロ 100g/\550
グァテマラ 100g/\550
マンデリン 100g/\600
モカマタリNo9 100g/\800
オリジナルブレンド
フランス焙煎ブレンド 100g/\550 (マルシェ使用のパリの味)
ダークローストブレンド 100g/\550 (シアトル系のダークロースト)
うまみブレンド 100g/\550 (コーヒーのうまみたっぷり・・)
ニコニコブレンド 100g/\540 (ロングセラー これぞ!コーヒー)
コーリュドブリューブレンド 100g/¥550
こちら ↓
ハルさんの休日で登場の
ハルさんが飲んだ珈琲!
ふるさとコーヒー 「つちうらブレンド」 100g/¥550
ファミリー割引(500g)
初めてのふるさと納税 「 さとふる 」さんからもご購入できます
夏用水出し コーリュドブリューコーヒー 「ふるさとコーヒー」もあります~
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1015989

お外で 気持ちいいー
さて、飲んでみましょう
クリアボトルなのでそのまま
口をつけて飲めます
(うち蓋付なのでパックがはいったまま飲んでも大丈夫)
せっかくなのでグラスに注いで・・・
「 マイルド~
口当たりがすぅーと朝の空気と一緒に溶けてしまいました
溶けると同時に苦みのある甘い味が来て
それとほぼ一緒の濃いかおり
(にがみ、あまみ)が鼻に抜けていきます」


澄んだいいコーヒー色ですね
氷を入れなくても
ショーケースに10℃で程よい冷たさでしたが
( 自然なマイルドなつめたさでそのままで飲めるのも
コールドブリューの良さですね )
写真のことを考えて
氷入りのショットで

2人分でちょうどいい量がとれますね
こちらは ↓ コールドブリュー入門①
コールドブリューコーヒー&
クリアボツルお買い求めの方にお付けしています
きょうは特別にブログご覧のかたに
お見せします

写真なので・・
見えずらいですか?
コールドブリューコーヒーに使用する
お水とは
説明しています
じっくり読まれたい方は
コールドブリュー購入してください~(笑)
試飲もしています
* 抽出のタイミングや日によっては
出ない場合もあります <(_ _)>
サードウェーブから始まったコールドブリューコーヒー
日本では昔から「水出しコーヒー」として
ありましたが
ここ2016年 昨年からのブームで
抽出方法やコーヒーのブレンディングなど
あらためて考えてみますと・・・
お水で出す珈琲は
この季節と相まって
魅力的で
奥深さがあります
クリアボトルの中で
時間の経過とともに
変化する味わい・・・
珈琲豆の挽きぐあい
珈琲豆の質感
(やわらかい/固い)
お水
抽出の浸透圧
抽出要素がすべて
あじに反映されて
その1つ1つが
ダイレクトに
口の中で答えとなって
出てきます
水出しコーヒーなんて
あるいはお湯で淹れないと・・
なんてマンネリ化していた
私の水出し感
ブルックリンが見つけた
「コールドブリューコーヒー」
日本と世界
X 珈琲
いろいろなコーヒーの世界
この夏は
もっと水出しコーヒーを
楽しもう!
ニコニコ珈琲 コーヒー焙煎士
松本 正
「 この上蓋は直接飲むとき便利~飲みやすい 」
「 氷を入れても氷が出てきません・・
同じく、水出しパックを入れたまま飲めます 」
3-4時間待ちます~
その間
2タイプ ふるさとコーヒー 「つちうらブレンド」
コールドブリューブレンド の紹介させていただきます

ふるさとコーヒーつちうらブレンドは
コクがおいしく後味が滑らかーで甘いです

スパイシーな苦味を水出し独特の滑らかさが包みます
これぞ!コールドブリューコーヒー
*ふるさと納税スターターセットには
ふるさとコーヒー「つちうらブレンド」2パック(18gx4個)
コールドブリューブレンド1パック(18gx4個)
が入ってます。ギフトパッケージなので
自分用にも贈り物にもどうですか?
2時30分お店入口で水出し抽出中 ↓

3-4時間で抽出完了
夜 7:30に 飲んでみました・・ 5時間経過・・
感想はあしたまた
*おみせの途中 4時間後ぐらいに飲んでみようと思った
閉店過ぎて きずきました(^_^;)
* あさ~ 更新しました
ハルさんの情報更新も含め ページ下 ↓ ご覧ください
このまま、パック漬けたまま~ 10℃のショーケースへ
ここから さらにクリアにコクをつくりましょ ♪
ちなみに甘くなるポイント
「水出し用のお水」は

竹炭入れてまります 30分ほどサーブします
これで湧水のような舌触りのいい甘い水へ変化します
ちなみに 店内でのネルドリップ用にもこのお水使用します
Eテレ ふるカフェ系 ハルさんの休日 6/14(水)
茨城・土浦編 放送決定!

城藤茶店 工藤オーナー




これまた 昭和~
ここまで・・
店内の模様は
ハルさんの ファーストコンタクト 後に
ハルさんとお楽しみしましょう ♪
ふるさとコーヒー 「つちうらブレンド」は
夏用つちうらブレンド水出し珈琲(オリジナルパリーニャクリアボトル付き)


珈琲豆の地方配送受けたまわります
ネコポス コーヒー豆500gまでは ・・・送料¥250 で送れます~全国どこでも
*支払方法は ゆうちょ銀行ほかで入金いただいたり( ゆうちょ銀行でカードお持ちの方は
ATMご利用で 振込手数料無料なのでお得です )
常陽銀行口座への振り込みをお願いいたします。
*ご注文いただきました後 ニコニコよりメール返信にて合計金額お知らせします。
入金確認後 配送させていただきます
注文 お問い合わせは こちら 問い合わせからでもOKです >
ニコニコ珈琲 ホームページ
http://nico-coffee.com/contact
メールからでもご注文ください > niko2@ozzio.jp
こちらからお問い合わせ ご注文お願いいたします。
そのさい こちらの情報お書きください。
メールにて 返信で合計送料お知らせいたします。
コピペしてお答えください
1 郵便番号 住所
2 連絡先
3 お名前
4 振込支払 ゆうちょ銀行 or 銀行 * 振込先 お知らせいたします
5 珈琲豆 種類/グラム数
6 豆を挽く or 豆のまま
7 抽出方法 ハンドドリップ
8 1回あたりの抽出人数
24節季焙煎豆 早見表 100g 500gファミリー割引(500g混載でもOK)
ブラジル 100g/¥550
コロンビア 100g/\550
キリマンジェロ 100g/\550
グァテマラ 100g/\550
マンデリン 100g/\600
モカマタリNo9 100g/\800
オリジナルブレンド
フランス焙煎ブレンド 100g/\550 (マルシェ使用のパリの味)
ダークローストブレンド 100g/\550 (シアトル系のダークロースト)
うまみブレンド 100g/\550 (コーヒーのうまみたっぷり・・)
ニコニコブレンド 100g/\540 (ロングセラー これぞ!コーヒー)
コーリュドブリューブレンド 100g/¥550
こちら ↓
ハルさんの休日で登場の
ハルさんが飲んだ珈琲!
ふるさとコーヒー 「つちうらブレンド」 100g/¥550
ファミリー割引(500g)
初めてのふるさと納税 「 さとふる 」さんからもご購入できます
夏用水出し コーリュドブリューコーヒー 「ふるさとコーヒー」もあります~
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1015989
更新 5/24
ハルさんの休日 ホームページで
茨城・土浦放映予定アップされました!
http://www4.nhk.or.jp/furucafe/x/2017-06-14/31/66148/1973027/
あさ1番で 8:00
昨日 仕込んだコールドブリューコーヒー飲みます♪
ハルさんの休日 ホームページで
茨城・土浦放映予定アップされました!
http://www4.nhk.or.jp/furucafe/x/2017-06-14/31/66148/1973027/
あさ1番で 8:00
昨日 仕込んだコールドブリューコーヒー飲みます♪

お外で 気持ちいいー

さて、飲んでみましょう
クリアボトルなのでそのまま
口をつけて飲めます
(うち蓋付なのでパックがはいったまま飲んでも大丈夫)
せっかくなのでグラスに注いで・・・
「 マイルド~
口当たりがすぅーと朝の空気と一緒に溶けてしまいました
溶けると同時に苦みのある甘い味が来て
それとほぼ一緒の濃いかおり
(にがみ、あまみ)が鼻に抜けていきます」


氷を入れなくても
ショーケースに10℃で程よい冷たさでしたが
( 自然なマイルドなつめたさでそのままで飲めるのも
コールドブリューの良さですね )
写真のことを考えて
氷入りのショットで

2人分でちょうどいい量がとれますね
こちらは ↓ コールドブリュー入門①
コールドブリューコーヒー&
クリアボツルお買い求めの方にお付けしています
きょうは特別にブログご覧のかたに
お見せします

見えずらいですか?
コールドブリューコーヒーに使用する
お水とは
説明しています
じっくり読まれたい方は
コールドブリュー購入してください~(笑)
試飲もしています
* 抽出のタイミングや日によっては
出ない場合もあります <(_ _)>
サードウェーブから始まったコールドブリューコーヒー
日本では昔から「水出しコーヒー」として
ありましたが
ここ2016年 昨年からのブームで
抽出方法やコーヒーのブレンディングなど
あらためて考えてみますと・・・
お水で出す珈琲は
この季節と相まって
魅力的で
奥深さがあります
クリアボトルの中で
時間の経過とともに
変化する味わい・・・
珈琲豆の挽きぐあい
珈琲豆の質感
(やわらかい/固い)
お水
抽出の浸透圧
抽出要素がすべて
あじに反映されて
その1つ1つが
ダイレクトに
口の中で答えとなって
出てきます
水出しコーヒーなんて
あるいはお湯で淹れないと・・
なんてマンネリ化していた
私の水出し感
ブルックリンが見つけた
「コールドブリューコーヒー」
日本と世界
X 珈琲
いろいろなコーヒーの世界
この夏は
もっと水出しコーヒーを
楽しもう!
ニコニコ珈琲 コーヒー焙煎士
松本 正
by ynicosan
| 2017-05-23 20:11
|
Comments(0)