人気ブログランキング | 話題のタグを見る

つちうらネル 3人用 

つちうらネル 3人用 _b0136223_21320654.png
ここから見れます つちうらネル

つちうらネル 3人用 _b0136223_21314026.png
クラウドファンディングを開始して
2週間 なかなか難しいですね

つちうらネルの説明をどんどんしていこうと思います

まずは 一番需要が多いと思われる3人用から

寸法は90㎜xL130㎜


28g 32g 43g などの分量でコーヒーの粉が入ります




つちうらネル 3人用 _b0136223_20234405.jpg

代表的な抽出例は 32g…280㏄ 

コーヒーセミナーで計っている分量でもあります 


2人分 140㏄x2人分  (やや小ぶりのコーヒーカップ)

一杯を18g使っています(一般的に10gが一杯のグラム数なので2倍近い量使います)



つちうらネル 3人用 _b0136223_20251035.jpg

一番需要が多いかなと思ったのは

この三人用は うまく使えば 1杯分から使えもするということ

なので ご家庭で使う場合も一番使い勝手がいいかなと思います
【おすすめです】


「1杯から使えるつちうらネル3人用 

使い勝手のいいネルと言えるでしょう 」

コーヒー修業時代一番難しかったネル

抽出しているとコーヒーの粉が

すぐあふれてしまう(^_^;)

下手だからかなと思いましたが

うまくなってからも 

蒸らし~泡の膨らむ状態によって

こぼれてしまうことが多い

今回のつちうらネル作成では

この部分を研究改良できないか?

と考えていました。

これは 東京の世田谷のマルデ‐のマスターから
つちうらネル 3人用 _b0136223_20541640.jpg
型紙のカットと縫い方のアドバイス

(型紙は吉祥寺の先輩の奥さまから預かりました)



つちうらネル 3人用 _b0136223_20563322.jpg


アドバイスのFAXをいただきました

先輩たちの協力に力をいただきました


このように 型紙から検討を始め

使いやすくもあり(習いやすい)

いいものを作りたい!

その気持ちが今回のプロジェクトのみんなの気持ちです



粉がこぼれる原因は型紙と縫い付け…

縫った時に修業時代から気にはなっていたのですが

ここが



つちうらネル 3人用 _b0136223_21023921.jpg



へこむ 

この凹みは

粉が外にあふれてしまう直接の原因になります


 ここを型紙と縫い方で改善されれば


ネル抽出を習うとき

難度が下がる


ここは ネル製造においての肝でした


1年以上かかりました


つちうらネル 3人用 _b0136223_21071765.jpg
こんなにきれいに抽出できます

粉がこぼれることもなく


これでネル抽出を習う人は

粉がこぼれる心配をしないで

ネル抽出技術の方に打ち込めるはず

1つ難題を解決でき

ネル完成の出口が見えてきたときでした
つちうらネル 3人用 _b0136223_21124881.jpg
息をのむように

試作品を淹れる

祈るように真剣に抽出を見守るネル作成チーム 


3/20 始まりました クラウドファンディング

つちうらネルの良さ

ネル購入者へのアフターサービスのこと


またそのつちうらネルの使い方

ネル抽出技術のセミナー開催 

説明が足りず

まだまだ うまくいっているとは言えません


来週からはその辺


説明不足を改善して

多くの方に情報を伝え応援していただく努力を進めていきたいと思います

だって

ほんとにいいネルなんです!


とても おいしくコーヒーが淹れられるのです

信じられないほど おいしいです!


計画は 【駅なか(アトレ土浦)ネル動画配信】 

ビジネスサテライト トレたまへ申し込む

来週にご期待ください !


ニコニココーヒーでは 

実演つちうらネル抽出でコーヒー提供しております

また つちうらネルの展示 (説明も致します)

お近くの方は是非!

ネルの美味しさ体感してください! 



つちうらネル 3人用 _b0136223_20263777.jpg



























































by ynicosan | 2021-04-02 21:24 | つちうらネル | Comments(0)