(更新4/16 19:13)4/17(日)コーヒー豆セール日10:00-18:00
新豆がぼちぼち出ています
モカマタリ、ブラジル、コロンビア、インドネシアマンデリン
コロンビア
(肉厚で大粒です 非常に奥行きのあるきれいなコクが出ています)おすすめ!)
インドネシアマンデリン
(ロングベリー長く伸びの良い豆になっています。いつもと違う味になっています)
ブラジル
(南モジアナのパライソ、北が霜外なので南を入荷。小粒の甘味の印象的な味です)
モカマタリNo.9
(新豆の味、味わってほしいですね)
完熟が進んでいる
グァテマラ、キリマンジェロ、ケニア
その他 深い煎りの(苦味)ブレンド
フランス焙煎ブレンド、ダークローストブレンド
(アイスコーヒーや水出しコーヒーにも転用できます)
いまセールのパック詰め中 (画像)あとで更新します
(コーヒーノキの写真もアップします・・元気になっています

*ゲイシャエチオピア原種もセール販売!おすすめ

モカマタリNo9(ナンバーナイン)モカ伝統のイエメン発行のNo9
モカ・アラブイエメン共和国では
何年分かの収穫豆をストックして
今年とられて豆を混ぜて【今年のモカコーヒー】
を作ります。モカコーヒーのあのクオリティーを常に
落とさない国の真剣さを感じます。
さて?今年のモカどんな味かな?選んでみてね

アフリカ・タンザニア差キリマンジェロ 完熟豆
中東では新豆来ました(モカ・ゲイシャ)
アフリカ産が(桜が散ったのに来ません)まだまだ。
さくら咲くころがキリマンジェロなどアフリカ物の時期ですが・・・・
景気がいいと収穫後(年末12月末)にもお目見えするキリマンジェロの新豆
今年はまだかいな~(不景気なんですね)
不景気だ2021年物が残りそのロットがはけないと
流通しないのがキリマンジェロです。
しかし、キリマンジェロ、完熟で(枯れていて)何とも言えない味わいがいいですね。
なかなかおいしいとても懐かしいというかコーヒーらしさが飲んでいるとグッとくる香り、味。
JAZZ音楽なんか聞きながらどうでしょうか?
ダークローストブレンド 200g1253円のところ税込¥1000
ブラジルとグァテマラをダブル焙煎 ダークローストに煎りました
これから水出しコーヒーにも最適な(もちろんアイスコーヒーにも)
苦みがはっきり出てます
後味のキレが最高です
苦い!甘いです
2022年コロンビア・スプレモ豆は大粒肉厚
新豆ですね
春の新豆。
フレッシュで採れたて
何ともジューシー
このほか魅力にみちた豆がごっそり
じっくりご覧いなってお求めください
お店では ¥500と¥1000の2タイプ かんたん会計です
お店に来れない方も
WEBSHOPで購入の方(店内製造のドリップバッグ2つ)
もれなくプレゼント!
ネット注文時備考欄に
【ブログみました】コメントお願い致します
こちらからリンク ニコニコ珈琲 WEB SHOP
アイスコーヒーラインナップ資料&ストレート豆資料
もうすこし残業
うまみブレンドとつちうらブレンド
blendしてパック。
SALE配置しまして
上では【たこ焼きパーティー】しているかな
はやく上がってお風呂入りたい!