土浦花火大会
2008年 10月 05日昨日は、最近全国的に(いろいろな意味で;笑)有名になった、
全国花火大会があり、定休日なのを利用して堪能してきました!
当日は朝からとってもいいお天気

くらい。絶好の花火日和でした♪
ここ数年打ち上げ場から近い場所で観覧するのが習慣となっているので、
結構早い時間からスタンバイしなければなりません(涙)
なぜなら夫と私は場所取りの任務を請け負っている

やはり、よく見える場所を取るのは結構大変なので責任も重大

今年は天気もよく人出も多いとの噂。なので昨年より1時間早く出発しました。
自宅から打ち上げ場近くは、結構距離があります。普段運動不足の私には、
ちょっと苦行

いつもは車で5分くらいの場所なんですが、車で行くにはかなり渋滞を覚悟しなければ
なりません。まあもちろん歩きですが..数十分歩きやっと到着

予想通り、すごいヒトヒトヒトヒト...でいっぱい!早く来て正解★
どうにか良い席を確保し任務は果たしました。
さあ、時間まで一休み、おっと、ビールを忘れてはいけません。青空の下のビールは
なんておいしいのでしょう。幸せを感じました。
周りではすでに宴会モード

それを横目にみつつ、(←ヨダレ)今日のお相手を待ちましょう...
数時間が経過しあたりも夕方モード。やっとお相手が見えました!
それも

こんなに御馳走をもって!まさかこんな食事が頂けるとは。
食べた食べた


そして花火が始まりました
ちょっとおすそわけ


携帯のカメラではちょっと撮影は大変でした。
そして...これは?

なんと創作花火の『豚』です。題して「豚もおだてりゃ木に登る」です。かわいいですね♪
なんと次の日の審査発表によると創造部門で優勝!

あとかなりの話題だったのは
『おっぱいがいっぱい』というなんともストレートなお題。
もちろん場内はかなりのザワメキ

企画会議があったならちょっと見てみたい、という衝動に駆られたのは私だけ?
大人が真面目に『おっぱい』会議。
それはもう夜空に大きなおっぱいが!残念ながら写真は撮れませんでしたが、
立派なおっぱいでした。

そして画像を発見

たぶんですが、片ちち(笑)バージョンです。撮っていたみたいです。
そしてマイベストは
です。
greeeenの『キセキ』という曲とタイミング、イメージがぴったりで正に奇跡。感動で涙が出そうになりました。
そしてあっという間に秋の夜の花火大会は終わりました。
私にはこれが一年の大きな節目となっているので終わると、もう一年も終りに近づいたとしみじみするものです。一年は早いですね。
さあ、いよいよ珈琲の季節が到来です。

そしてコーヒーはもちろんタブニコでね♪