続・乙女なお店『ラデュレ』でセレブ体験★
2008年 10月 17日今日も秋晴れでお客様が「暑い暑い!

暑がりの私は今日も半そでで奮闘しました

本格的に珈琲の季節到来となったようで、今日は珈琲をお求めになるお客様に沢山
ご来店していただきました。本当にありがとうございます

新鮮さを保つため、どうしても余分には焼いておらず、完売豆も出てしまい、ご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。同じ豆を2kg以上お求めのお客様は、前日か午前中くらいに
お電話いただけると、ご用意ができますのでお手数ですが、
よろしくお願いします

またまた前置きが長くなりました...

先日、ついに憧れのお店、三越銀座の『ラデュレ』に行ってきました~

夫さんにサブリミナルのようにいっつも「行きたいな~。ふぅううっ。←溜息」なんて言ったりしてたら、連れて行ってもらえることに♪まあ、夫さんも興味があったようで...(笑)
いろいろな口コミサイトで前評判は聞いていて、行列は覚悟かな?でも平日は空いてるかも。
なんて淡い期待をしつついざ!三越へ。
さすが銀座4丁目。平日とは思えないヒトヒトヒト...。もうすでに気分はダウン➘
やっぱり1時間OR2時間まち?
なんて言いながら、2階の店舗へ。
ロングのフリルのついたお人形さんみたいな店員さんに迎えられ混雑状況を伺いました。
『今ですと1時間くらいお待ちいたきます』ときっぱり。お買物は?『40分まちです。』
はあああっ。やはりね。ダメよね。本国フランスでもれんじつ行列と聞くし。
今まで食べ物に並んだ経験がなく、食いしん坊の私でもさすがに、1時間は長いな~。
と、アキラメモード。
あまりにもお腹が空いていたため、出直すことに。夫とちょっと小喧嘩しながら車へと思い
ましたが、どうしても諦めきれず、並ぶことを決意!!!
でも軽く腹ごしらえしてから(笑)と決め、近所の喫茶店で軽く食事を。
疲れも取れて、時刻は3時!さあ!並ぶか!
なんと三越さんの階段の両はじに分かれるような列が。大人数と1~2人の少人数に分かれていたよう。私たちは2人なので少人数へ。
5分ほど並んだ矢先、向かいの大人数チームの若者4人が大騒ぎ。
しまいには連なって電車ごっこ?ほんと注意した方がいいかもと言うくらい。
そんなちょっと切れていた時なんと!少人数チームが通されました!ほんの5分足らず。
お席ができるまでこちらへと、小さなテーブルのお席に。メニューと素敵な薔薇が。
ああ、あきらめなくてよかった

それからショーケースとメニューをにらめっこ。

どれもこれも素敵で★
お目当てだったマカロンは必須。

後は思いっきり乙女なケーキを

と、全部楽しめそうだったのは、アフタヌーンティーセット。二人分7000円。
2人分からオーダー可なのでご注意。
決まった時、ちょうどお席に。とっても素敵なインテリア!思ったよりこじんまりとした店内
にたくさんのお客様でしたが、不思議と圧迫感がなく落ち着いた雰囲気。
さすが銀座。素敵なマダムとおしゃれな女の子が沢山!
またまた、男性は2人~3人ってところ。さすが男性だけのお客様はいません

そしてオーダー。いろいろ決めるものが多く、大変。
まずはマカロン4種。ローズ、マロン、カフェ、ラズベリーを。
そして、サンドイッチ。ハムは売り切れでエメンタールチーズとサーモンを選びました。
後はケーキ。いろいろあって迷いましたが一番目についたフランボワーズとシューのケーキとやはり外せないモンブランに♪
お茶はお名前が素敵な『マリーアントワネット』そう、お部屋もマリーアントワネット♪

夫はもちろんコーヒー

しばらく待つ時間もおいしいスパイス。優雅な時間をしばし堪能。
おやおや先ほどの団体さんは?怒って帰ってしまったのか?いつまでたっても来ませんでした。ほっ。やはり、最低限のマナーはエチケット。先に通していただいたことに感謝です。
くれぐれもお待ちのときはお静かに....
それでは、ついに!『ラデュレ』を堪能する!へ続く...
