エメラルドマウンテン コーヒーはいかが ? 焙煎革命確認 !
2019年 07月 02日
30年かー 24歳のときですね私の
セコムに入社して6年目
足立区の綾瀬に住みながら 亀有の駅前の営業所へ通っていたな
いや 上野に転勤していたかな?
そんなころかな みなさんはどこで何をしていました 30年前

そんな思い出を胸に
あたらしい焙煎革命なる焙煎技法を使いながら
【エメラルドマウンテン】焙煎いたしました
焙煎工程で メイラード反応のピークを上げてリアルな味わいを表面化させます
「いままでは ほんのり 味わい 軽さややわらかいイメージ」
このテイストの違い確認してください
もっとも 前の味わいは確認できませんが
今回のエメマンおいしいですよ


ここから shopへ
増量になっていますyo
エメラルドマウンテンもっと知りたい なら公式HPを
HP見ながらエメマンを飲むサイコーですね
いま店頭では グァテマラSHBがおいしいです
こちらも 初夏の薫りがたくさん出ていますので
お買い求めいただければ嬉しいです
さらに水出しのページを拡充させようかと……
きょうは1ページ追加しました
水出しコーヒーの追加予定は
ブラジル サンアントニオ農園 プレミアムショコラ
ふるさとコーヒー 「つちうらブレンド」
コーヒーゼリーも(コーヒーはちみつ入り)も追加できればいいです
店頭で大人気です はちみつの薫りがコーヒーゼリーをさらにおいしいく
トロトロですよ
ではあす おやすみなさい
あすは ちょっと あさチラシ配布へ すこし先へ
いまからすこしチラシ作ります
あす配信!!! みなさん聴いてね ♪
ヤマハさんのこの曲に対する説明がすごい
「すみれになって」ははじめ都会的な空気を纏い、人の心の機微、繊細な揺れ動く感情、
距離を表現しながら、最後には自然的で愛のある場所へと帰っていく感覚的で不思議な楽曲。
聴く人がそれぞれ感じるままに自由に受け取りながらも、
聴き終わると安らぐ心で満たされていることだろう。」
復習という形で
今回のミックスエンジニア ラファ・サーディナ(Rafa Sardina)さんが手がけた
こちら ↓
勿忘草の待つ丘
2017年6月6日(火)
#すみれになって #水出しコーヒー