人気ブログランキング | 話題のタグを見る

粋なお土産

こんにちは!nicoです!
今日は朝から雨が降ったり風が強かったり。夕方はだいぶ寒くなりました057.gif
珈琲はおいしい季節ですね060.gif

ところで今日は、
粋なお土産_b0136223_23283681.jpg

これは何でしょう?おわかりの方も多いのでは?
そうです、フードジャーナリストの
岸朝子さん
も東京土産として選出した、
粋なお土産_b0136223_23311611.jpg

東京向島の『言問団子』です。これは義父と義兄がお土産として買ってきてくれたもの。
(と言っても夫が密かにお願いしていたとか...)感謝!

今年の夏に伺って店内で頂き、それ以来のファン♪シンプルながら滋味深い上品な味。
見た目もコロコロとしてかわいい。黄色は味噌餡、黒は小豆、そして白は銀手亡。
あっという間に平らげました。お共はもちろん珈琲063.gif
それもなんと
粋なお土産_b0136223_23394087.jpg

『エスプレッソ』抹茶の濃い茶のイメージで。

江戸末期創業以来の味だなんて大変歴史と伝統を感じますね。
東京にはそんな伝統の味がずっと受け継がれている。
古いものと新しいものが、うまく共存してまた新たな文化が生まれる。

とか思いをはせながら...仕事中に一気食い011.gif
『おいしゅうございました』040.gif
# by ynicosan | 2008-09-26 23:51 | Comments(0)

こんにちは!nicoです!
バナナダイエット話題のせいか、店頭からバナナが消えていました... 
もんたさん恐るべしです。

先日、高校時代の親友のkちゃんがキャベツの千切りが苦手008.gif
とおっしゃっていたのでそのお話。

私も実のところ、苦手なんです。キャベツの千切り。おーざっぱの、O型ですから(笑)
でも、そうは言ってられないのが主婦。私は
キッチングッズで楽ちんお料理♪_b0136223_1563028.jpg

こちらで克服しています。某通販番組で
★マーフィー岡田氏がお勧めしていたものの★
の、類似品のようで若干使いにくいのですが...
それで切るととんかつ屋さんのキャベツみたい!とんかつは頂きませんがキャベツだけ欲しく
なります。憧れの細さ。
キッチングッズで楽ちんお料理♪_b0136223_24943.jpg

ちょっとわかりずらいかな?今度差し替えます...

これでラクラク、労力の節約、これもエコロジー047.gif

そのキャベツを添えて、我が家で好評のコロッケ。
ゴージャス(笑)に2種類用意。
『ひえ粉のクリーミーコロッケ』と『高きびとじゃがいもの味噌煮コロッケ』
食べ応え十分の我が家の定番おかずです。
キッチングッズで楽ちんお料理♪_b0136223_294613.jpg

# by ynicosan | 2008-09-25 02:09 | Comments(2)

今更ながら...

こんにちは!nicoです!
今日はちょっと汗ばむくらいの秋晴れ。空気も乾燥してきたようで喉が渇きます。

今日はお客様からパンの差し入れがありましたが、いまいち何処のか?聞き忘れ?
分かり次第アップしますね!おいしく頂きました。ありがとうございました040.gif

ある知り合いのお客様がご来店され、おしゃべり。
忙しい合間のおしゃべりも仕事の楽しみのひとつ。
彼女はカブをやっています...ってもちろん株のこと。(私はカブ料理は得意ですが)
結構、まわりで投資されているかたはいるのですが今更聞けないことばかり。
この際聞いてみました。ああすっきり。何を聞いたかはナイショですが。名誉のため(笑)

彼女が始めたきっかけはストレス解消。らしいです。
わたしのストレスはもっぱらやけ食いで解消ですが(笑)
仕事に煮詰まった時にトイレにこもって携帯で相場を見てにんまり。
するのが何よりの楽しみらしいのです。
ストレス解消も人それぞれですね♪ストレス解消のお勧めはもちろん珈琲ブレイク
063.gifコーヒーはもちろん『タブニコ』ですね♪

彼女はその配当で、『ああカバンが買える!』「今月の生活費賄える!』と。
結構儲かってます??ストレス解消になってお金が増えるなんて一石二鳥!
わたしは食べて体重増008.gif気をつけないとね。

私も元手があったら...とちょっとうらやましいですが...
ちなみに今は我慢の時らしいです。彼女のストレス大丈夫かしら?
リーマンブラザーズが倒産するくらいの荒れた景気ですからね007.gif

でも買い時ではあるようですので元手のある方はいかが?
くれぐれも無理な投資はご注意くださいね♪

初心者はミニ株なるものが金額が少なく始められるからお勧めだそうですよ。

今更ながら、株式投資始めたくなりました003.gif
今更ながら..._b0136223_1341358.jpg

予告です!※イメージ写真です
10月末~頃、ニコマルシェ計画進行中です!お楽しみに♪
# by ynicosan | 2008-09-24 23:48 | Comments(2)

 こんにちは!nicoです!

 今日は秋分の日、ちょっとくどいですが
ニコニコ珈琲は営業しています!
 本日のお勧めは、新豆が入荷した『ブラジル『グァテマラ』です!コクと甘さの珈琲ですよ010.gif

 また、自然災害の影響でより貴重、高級となった『ブルーマウンテン』も焼き上がっています★
 ご来店お待ちしています♪もちろんこちらのネット店『タブニコ』でご購入できますよ!

 はいはい、本題です、秋も深まりやっとお菓子が入荷する季節となりました071.gif
 
またまたお菓子入荷しました♪_b0136223_164897.jpg

                      ↑
フランス、サントベールのビスケット。4種入荷しました。ストロベリー、チョコ、ガレット、パレットクッキー(パレットは写真にありません)早速、箱で(!)お買い上げのお客様も。ありがとうございます。
またまたお菓子入荷しました♪_b0136223_1152735.jpg


       ↑こちら私が個人的に好きで入荷させてもらいました(笑)。ボンヌママのレモンタルトです!さわやかな酸味が紅茶にもコーヒーにもぴったり★『キリマンジャロ』がお勧めです!限定販売ですのでお急ぎください!
ネット店『タブニコ』の『お菓子おたのしみセット』に入っていますのでご希望の方はどうぞ★
# by ynicosan | 2008-09-23 01:23 | Comments(2)

祭りの後は...

 こんにちは!nicoです!
 明日23日は、秋分の日ですね♪ニコニコ珈琲は営業しています!
 ネット店『タブニコ』ももちろん営業してますよ!!お待ちしてます040.gif
 
 またまた、前回の続きですが、祭りの後は...
 お待ちかねのディナータイム★そっちがメイン?

 フェスタに出ることを決めてから、絶対行こう!と思ってました。やっぱり大好きな、
 チャヤマクロビオティックですね♪
 行き慣れた、日比谷店にしたかったのですが、最寄りの『ルミネ横浜』の中の

 ファンケルガーデンに併設された 『チャヤマクロビ ルミネ横浜店(カフェ)』へ直行!!

 いつもだと迷って辿り着かないことも多いのですが、呼吸法とヨガのお陰かあっという間に
 目的地へ。白を基調とした爽やかな店舗でラストオーダー前でしたがお客様が沢山005.gif  健康志向の方が増えた証拠でしょうか?男性のビジネスマンの姿も。
 アーユルヴェーダの講座で習ったとおり、自分の体調を見極めてメニューを決めることに。
 いつもだと絶対いちばんボリュームのあるメニューにしていたでしょうが、ヨガのために
 朝からあまり食事をとっていなかった為、軽い断食状態002.gif断食明けなので、
 消化にイイ、スープセット(でもケーキ付)にしました。
 
祭りの後は..._b0136223_1834268.jpg

 あとは冷たい飲み物は×でしたが、運動の後にさらに早足で来たため汗が引かず
 冷たいドリンクをオーダーしてしまいました008.gif普段は違いますよ(笑

 ゆっくりと食べ物に集中してどんな味がするか?とたべました。それも講義の影響。
 普段は分かってはいても、ゆっくり食べる時間が取れないので、大変貴重な時間。
 ほんとにありがたいです。今日のデリは金平ごぼうでしたがそこはチャヤ、ちょっとひと工夫
 されていていつものキンピラとは一味違いました。歯ごたえのある青菜、海藻などが
 後から和えてあり、新鮮な味。甘みも感じます。これは家で試そう。

 そして食後のお楽しみはもちろんケーキ053.gif残念ながらお目当てだった
 大好きなモンブランはすでに完売。その次に目についたアップルとサツマイモのクランブルに
祭りの後は..._b0136223_18442916.jpg

 あまずっぱいリンゴにシナモンの風味がより甘さを引き立て、旬のさつまいもがごろりと、
 上にかかっているクランチの歯ごたえと相まって何ともいえないおいしさ。
 芋は食後に重いかな?なんて心配無用。白砂糖、たまご、バターとケーキには欠かせない材 料が一切入っていないのにもかかわらず、このおいしさ。
 こんなケーキ屋さんが近所にあったら...なんて思います。御馳走様でした040.gif
 ほんとうに充実した一日でした。来年も参加できますように♪

 追記:夫(マスターのこと)さんにブログ見せたら、ズルイ!と言われてしまいました008.gifお土産に豆腐のチーズケーキやパンプキンプリン、カレーを買って
    帰ったんですが... 夫さんもチャヤが好きですからね...

 
# by ynicosan | 2008-09-22 18:50 | Comments(3)