こんばんは
秋ですね
月がきれいです
星もきれいですね
店頭では
「コロンビア スプレモ」が一番人気です
夏越えをして酸味が(完熟味を帯びて)丸くなり
甘みが強くなっています
後味の奥行が深く1口2口と味わいが増します。
口当たりは透明感がありクリアな味です。
大粒で(とくにことしのは)
厚みがありますね
スプレモ豆は厚みがあるほど奥行きが出て味わいの深いアロマが出ます。
ネット通販でも販売中です
コーヒーもおいしいですが こちらも店頭販売始めました
【ニコニコ珈琲に来店をお考え(初めて)の方こちら参考になります】
Yahooのクリエーター…・・ ご覧ください
ネルのこと こだわり フランスパン(フレンチドッグ)まで
たいへん詳しく取材していただき記事にまとめてくださいました。
↓
「ネルのこだわり」詳しく書いていただきました
コーヒーの木 観察日記
コーヒーの実 まだまだ青い 色??
8月の(前回)より さらに葉っぱが茂ってきました
一時暑さのせいか(少し)元気がなくて…
控えめな水やりと日陰を作ったりして
元気になったかな

9月9日 中秋の名月より1日前
コーヒーの実 枝に4つ まだ緑いろ
こちらは枝に さびしく1つ こちらの方が黄色になってきたかなー
きょうは 夕方 葉っぱを間引いたりしました
コーヒーの木を育てるのは 楽しいですね ♪
実は 出版の話を以前話したと思いますが
全然(加筆)進みません

秋なので頑張らないと思いながらも一向に
すすまないというよりかは
1文字も書いていないです

そろそろ出版社からも☎入りそうです (まずい)
ということで 大きな机を購入しようと #アマゾン 検索
えーと 大きくて 仕事しながらなので
スタンディングの高さ可動タイプ探しました(座る高さにもなる)
1メートルちょっと~60㎝まで調節可能
以外にお手頃な物を探せました
しかもタイムセール中! はやく買わなければ
パソコンの電源がX
パソコンが電源はいらず壊れました
中古で昨年2月に¥29800で購入しました。
SDDで快適な立ち上がりで気にいっていました
(今書いているのは旧ウィンド7のバイオ:これも中古で購入)
バイオが7でソフトが使えなくなりそうなのでそろそろ本格的に使おうかなーと考えていた矢先
ボタンを押しても「反応なし」
販売店では¥5000の(保証が1年で切れています)サービス券出てますので
¥29800のお買い得商品ありますのメール (^_^;)
(買うのか、直すのではなく 中古商品だからしょうがない)
近くのパスコン屋さん(修理屋さん)にメールしてみました
ケーブル替えたりはしていただけたのですね
では、多分っ基盤の深刻な感じかなーと
いじっている間に直る場合もありますが稀でしょうか…とメッセージいただきました
えーい新品を買ってやる-
と以前(15年前くらい)購入経験のあるDELLサイトへ
ノートパソコンしか買ったことなかったのですが
ここは安定のデスクトップにしました
サービスポイントや初期購入チケットを駆使して
さらにえーいと¥76000コア3office付購入ボタン
押しました
安い買い物できた(自分で満足)
モニターがないので(1日で到着)
(キーボード・マウスは付いていました)
モニターはブルーライト軽減やちらつき防止の
フィリップスに決めていました
たまたま昨日ケーズデンキにラベルシールを購入しに行ったついでに
モニター売り場にも
なんと!! SALE22サイズ¥13000と あるではないですか~
よしあす(土曜日 お店の定休日)なので買うぞー
しかしこんなで 1ページも筆が進みません (^_^;)
しかも購入するものが意外に(ここの所)多く
コーヒー屋さんの夏は売り上げが冬なので
資金調達が大変です
でも いい本見つけたり(読書の秋)
セミナーの問い合わせが増えていたり
秋でコーヒーがおいしくなっていたりで
たのしいことが多いです
がんばって 書くぞー
では 明日は休ませていただきます。
Yahooも見てくださいね

長野白樺高原の天空のVenusブレンド
ドリップバッグtypeの200gの豆・粉タイプ
ご購入は カフェレストラン 女神湖駅ひまわりさんや
近郊の道の駅、駅などで販売中
*次回もっと詳しく取扱い店 女神ブレンド説明いたします
♯中秋の名月 #ガーデニング #コーヒーの木