【4月の営業案内】
4月8日 日曜日 通常日曜日営業 10:00~18:00
4月9日 月曜日 午後1時から営業 *一人娘のノエルの入学式のため
*ご迷惑おかけいたします <(_ _)> 13:00~19:30 (30分延長いたします)

【新豆紹介】
キリマンジェロ AA ニュークロップ
待ちわびたキリマンジェロがアフリカから届きました



桜の季節になると 旬(新豆入荷という)を迎える タンザニア産キリマンジェロコーヒー
薫りの高さでは群を抜きます
新豆の香りはまた格別 「コーヒーラベルの下の方」抽出のポイント(おいしい淹れ方)
1 なるべく(熱湯100℃)で抽出してください
2 蒸らしはさっと15秒ぐらい
3(蒸らしも含め)2分ぐらいで抽出を終える (人数にかかわらず)


工程1-2は 蒸らし(行程) コーヒーのfirst impressionの部分が作られます
ここでは ドライ感 きれのいいシャープな口当たりを作るため
15秒という短い時間の蒸らしをします
抽出の温度は100℃に近い熱湯でさっと全体を熱します
湯温が高いほど香りが立ちます
工程3 は 抽出時間です 工程2からの流れで 15秒で蒸らしを終えた後
ゆっくりピッチで1分20秒まで抽出を続けます
のの字を書かないで(ぐるぐる回さないで)
お湯をドリッパーの中心へ注ぎます
1分20秒で 全体のコーヒー量の4分の1ぐらい抽出
1分20秒でだいたいコーヒーの甘み成分は取れましたので
2分で終わるように真ん中にお湯を注いでいきます
1分20秒ぐらいのところで 甘み成分は100%落ちてしまいます
その後の抽出は 最初に4分の1を薄めていく作業と言えます
なので「あまり外側にお湯をかけないで中心にむかい太めのお湯を
さっと淹れていきましょう」
また全体の抽出時間はコーヒーの全体のイメージを作る部分です
ですから 抽出時間は気にした方がいいでしょう
(安定的な抽出)
たとえて言いますと(あまり的確ではないですが・・)
カップヌードル(日清)は3分ですね
4分かけると(熱湯ですし)
ちょっと麺が間延びしますよね
綿が間延びしたことにより
麺とスープの関係がずれ
全体がややぼんやりした印象になります(個性的ではなくなる)
コーヒーと抽出時間もこのカップめんの印象と同じです

キッチンタイマーで きっちり時間を計りますよね
コーヒー抽出も同じようにキッチンタイマーを使いましょう
2分熱湯で個性的なあじを作りましょう
アフリカ大陸を想わせる
雄大な味 個性的で
透明なアフリカを流れる風のような薫り~
新豆には 薫りの奥に「ジャスミンのはなの香りを見つけられるでしょう」
まるでコーヒーの花畑でコーヒーを飲んでいるような気分になることでしょう


この豆に声をかけるように「焙煎」は進めます
どんな想いでこの日本までたびをしてきたのか?
また 故郷の育ったタンザニアの風景は・・・
きっと気持ちのいい風がふいていたのかな
そのコーヒー豆たちのそだった環境・履歴(記憶)を
焙煎のガス火力の力を借りて引き出していきます。

ミディアムロースト203℃窯だしを実施
さっ テイステングしましょう! ♪

*お店でも使用中
今年のキリマンジェロは 輪郭がはっきりした味が出ますね
くっきりキリマンジェロの個性が出ています
薫りの立ち上がりも正確で高く伸びるように出ています
4月8日 ニコニコ珈琲店で販売中
100g ¥550 (税別)
お店に来れない方もこれなら便利
決済方法はいろいろお届け場所・受け取り方法も自由 ↓

ニコニコ珈琲 公式ホームページ
http://nico-coffee.net/products/detail/17
更新は明日
グァテマラSHB ちらほら 新豆が入りました~ ↓
こちらもチェックしてください
http://nico-coffee.net/products/detail/20

来週は
入学式やすでに入社式終えている方
今日は 土浦駅併設のリンリンスクエアでは
つちうら新入職員のサイクリング会が行われました
土浦市新人職員さん頑張ってください!
自分も何十年も前・・・
渋谷の東急東横勤務のころを思い出したりして
新生活に 澄み渡る声の応援ソングを
南壽あさ子さんで
がんばるひとへ ♪